ブルーベリーの草刈り
ブルーベリーの草刈りをしました。(正隆) みなさん!何処を刈ったかわかりますか私にはわかりません?(伸子) 苦労がわっかてもらえず残念だ!!!来年はいっぱい実る予定但し予定は未定(正隆)
ピザを焼いてみました。
ピザ焼けたよお見てみて!!
ピザ窯 完成!!
ピザ窯、やっと!!!形が出来ました。明日火入れをします。煉瓦が崩れないことを皆さん祈っていてください。 もし!崩れたらそれは・・・・・皆さんの祈りがたらなかったということになるかなあ? ピザ窯秋まで延期なんてことのないよ …
鈴虫の孵化
今年も無事に鈴虫が孵化しました。眼を凝らして見ないとわからない位の可愛い鈴虫達です。なすときゅうりを餌に毎日お世話をしています。立派な白い触覚があります。もうしばらくしたら、夏の風物詩、鈴の音を聞きに来て下さい。鈴虫の遊 …
ピザがま
ピザがまは、こんな感じになってきました。 レンガは1個約3,5㎏、思っていたより重かったです。(3こ持ったら約10㎏)
ピザ窯の土台の上に煉瓦が一段のりました
昨日(22日)今日とピザ窯と池のまわり笹竹の整備をしてもらいました。煉瓦を購入、ピザ窯の土台の上に煉瓦が一段のりました。池の向こう側が見えるようになりました。度重なる労働ありがとうございます。今日は午前中、昨日積んだ煉瓦 …
くろぼんち
板倉の山の家は、屋号にちなんで、「くろぼんち」という名前になりました。 4月18日、ピザ窯の土台づくりをしました。
課外授業・地鎮祭・水芭蕉
北出丸板倉山のお家では、出来事が沢山ありました。 4月17日は、上越市の小学生が課外授業です。ツリーハウス作り、ハンモックでゆらゆらリラックス。 27日は、念願のピザ釜小屋の地鎮祭でした。家主と奥様の夢が一歩づつ実現して …
ギター
家主が、二階に知人から頂いたギターがあるのですが、ここを訪れるお客様が『懐かしい、でも鉄弦のままでは壊れてしまうから』と言うのです。二人目ですよ。このままでは、ギターに申し訳ない気がして参りました。しかし、何のことやら解 …