おもてなし
若者たちの居場所の本日のお昼は、筍汁と筍おこわでした。煮物が出来ないので、剥いて切り、水に浸して家主宅へ。 若い人のためにと、 ウインナーと酒粕を使った筍の煮物になり戻って来ました。 奥様が作って下さいました。家主の板倉 …
若者たちの居場所の本日のお昼は、筍汁と筍おこわでした。煮物が出来ないので、剥いて切り、水に浸して家主宅へ。 若い人のためにと、 ウインナーと酒粕を使った筍の煮物になり戻って来ました。 奥様が作って下さいました。家主の板倉 …
5月18日(日)板倉区久々野、北出丸さんの生家にて、山菜を楽しむ会をします。 山菜を摘んで天ぷらにします。主食は持参して下さい。時間は、11時頃からです。 連絡は家主携帯まで山に遊びにおいで。
北出丸内『いるかな図書室』では、お部屋を利用させて頂く代わりに、北出丸さんのトイレや廊下、お部屋の掃除をすることにしました。雑巾がけです。 スリッパは、ここには、家主の物しかありません。スリッパをはかないと少し寒いのです …
北出丸の存在をもっと広く知っていただこうという事で、「ホームページを作ろう」という事になりました。写真を撮ったり、主宰の長嶺さんと3人のスタッフは、これまでの経過や現在の状況など話し合いながら打合せをしました。この日の気 …
刺し子とは、藍色の木綿に、刺し子糸で柄をつける、はんてんなどにし、暖かさを保つために使われました。また嫁入り道具に、花布きんをつくり、家族それぞれの膳の上にかけて誰の席であるのかの日印にしました。受け継がれたそれぞれの柄 …